スポンサーリンク
政治所感

25年3月

25.3.2 消費税part2 税制の章の中で「消費税」のページはすでに書いてはいたのですが、あまりにざっくりしたあまい書き方をしていたと思いますので、今回、もう一回色々と調べなおして、消費税の第2章を書きました。もう少ししっかり書いたつ...
未分類

消費税2

最初の消費税のページは書き方がかなり甘かったと思うので、さらに深掘りをしていきたいと思う。消費税はまさに議論百出の、いわくつきの税制だ。消費税は絶対必要!増税も必要!という人もいれば、消費税は悪い税であり、減税が望ましく、撤廃も検討すべし!...
政治所感

25年2月

25.2.1 NIRAフォーラム2025 新聞広告だったと思いますが、NIRAフォーラム2025というイベントの開催案内を見つけて応募して、1日開催だったので行ってきました。パネリストのお話を聞く形ですが、司会が東京大学教授の谷口将紀氏、...
政治所感

25年1月

25.1.18 最近、日本復活論を唱えるビジネス書、国際情勢分析本を2冊読みました。1冊はエミン・ユルマズ氏の「エブリシング・バブル 終わりと始まり」、もう1冊は斎藤ジン氏の「世界秩序が変わるとき」(文春新書)です。 特にエ...
政治所感

24年12月

24.12.2 石破政権所感 石破政権からはあまり派手なニュースが聞こえてこないような気がして、しばらく傍観でいいのかな・・・、とも思っていましたが、結構危ない政権のウワサも立っているようですね。やはり衆院選の負けが響いて少数与党となり、...
未分類

公明党の幹部(サブ)

代表  石井 啓一 生年月日:1958年3月20日 出身地:東京都豊島区 学歴:東京大学工学部土木工学科 国会議員になる前は建設省の職員。 好きな本は「ローマ人の物語」、「氷川清和」 国土交通大臣 斉藤 鉄夫...
政治所感

24年11月

24.11.7 アメリカ大統領選 いや~ショックでした、アメリカ大統領選・・・私は保守にもリベラルにも興味が持てる八方美人な性格だと自分では思ってるんですが(だからこそ偏りの少ない政治ブログが書けるはずだ、と思っているつもりです)、心情の...
政治所感

2024衆院選 各政党 公約比較

2024年10月27日投開票の衆院選について、各政党の公約を比較してみたいと思いました。各政党のサイトを見ると、衆院選の公約という形の特設ページを設けていないところもあるようで、そういう所についてはその政党の直近の基本政策と思われるものを取...
政治所感

24年10月

24.10.6 長妻昭講演会 長妻昭さんの講演会に行ってきました。中野セントラルパークの地下1階のホールでの開催でした。近所なのですが、こんなところにホールがあるとは、初めて知りました。 最初は政治アナリストの伊藤惇夫氏という方の講...
未分類

立憲民主党の幹部(サブ)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました